最近スーパーで甘酒を買ったんですが、何か薬っぽい味、病院っぽい味がしておかしいと思ったのですぐに捨てました。
原材料見ても、米、米糀、食塩としか書いてなかったから買ったんですが、あの病院っぽいというか消毒っぽい味は本当にキツいので食べれないですね。
あの味は一体なんなだったんだって事で、ググってみたらこの記事がでてきまして、多分これではないんじゃないかな~と思いました。
家の近くの大手居酒屋チェーン店に入った時のことでした。焼きガニを頼んだのですが、出された瞬間から消毒薬のにおいがプンプン漂っていました。
殺菌料の次亜塩素酸ナトリウムに間違いありませんでした。
試しにそのカニを口に入れてみると、やはり次亜塩素酸ナトリウムの味がしました。
塩素っぽい、ちょっと酸っぱい味です。店長を呼び、次亜塩素酸ナトリウムが残っていることを指摘しました。店長はそれを認めて何度も謝っていました。
もちろん料金は取られませんでした。
その店に板前はいたのですが、食材は本部で調達したものが送られてくるので、そんなカニが提供されてしまったのでしょう。
こうしたカニは殺菌されているため、なかなか腐らず長期間保存できるメリットがあります。
また、菌の繁殖を抑えるため、食中毒を防ぐこともできます。
この次亜塩素酸ナトリウムっぽいんですよね。
味的には消毒?っぽいんだけど、何かこう薬品な感じな味がしましたし・・・
まぁスーパーで売ってる甘酒はたまに買うのですがこんな味がしたのは始めてでしたね。
で、これが始めてじゃなくて少し前にオーガニック系の店で買った
某有名なマクロビのメーカーの「玄米甘酒」を買って食べた時もまったく同じ味がしたんです。
最初食べて うん?っ思ったんだけど、玄米だからこの味がでるのかな?とか自分達を騙して食べたけど、ぶっちゃけ美味しくなかったです。
今回とほぼ同じ味でした。その時は全部完食しました、なぜならそのブランド名があったので100%疑えなかったと言うのが大きいです。
なんでこの味がでるんでしょうか?
袋パックにつめる時に使うのかなと思います。菌の繁殖をおさえるために、原材料として書いてないって事は、ある程度の量だったら原材料に書かなくても大丈夫なんだろうか。
袋パックで売ってる甘酒は全部入ってて、たまたま食べたのが量が多く入ってたのかもしれません。
これは推測なので、元々そういうような味だったのかもしれないのでよくわかんないですけど。
とにかく自分の味覚、五感を鍛え上げます。そうすればわかるようになってくるでしょう。
最近私の母親に甘酒作りを教えたら 思惑通り ハマってくれたので、これからしばらくは母親お手製でイケそうです・・
一番いいのはやっぱり手作りでしょうかね。
茶さじ一杯で致死量の猛毒
次亜塩素酸ナトリウムは食品添加物のひとつですが、最も急性毒性の強い添加物です。マウスを使った実験では、その半数を死亡させる量が体重1kg当たり0.012gというデータがあります。
人間の推定致死量は、わずか茶さじ一杯です。また、次亜塩素酸ナトリウムを0.25%以上の濃度で混ぜた飲料水をラットに2週間続けて飲ませた実験では、著しい体重減少が認められました。
おそらく胃や腸が荒れて、食欲不振や消化不良に陥ったのでしょう。人間が食べ物と一緒に摂取した場合も、食道や胃や腸などの粘膜が傷つくことは間違いないでしょう。
このほか、人間の場合、次亜塩素酸ナトリウムを常用する洗濯業者に皮膚炎がみられたとの報告があります。皮膚の細胞を破壊したためと考えられます。
皆さんも違和感などなんでも感じ取れる 察知できるよう外界を感知するため、身を守るため目、耳、手、口、鼻(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)自分の五感を磨いていきましょう。
本当にそれに勝るものはない、と強く思います。
ちなみにヒトの感覚は5つ以上あることがわかっているらしいです。細かく分類すれば20余りあるそうです。
【関連記事】
養生ラボ(YOUJOーLabo)創設者。
愛知県生まれ。たまに美容師。断食でアレルギーも完治、脱ステロイド、断薬達成。
楽しく生きるをモットーに、断食や養生法も取り入れシンプルライフスタイルを目指す。