【関連記事】
断食、半日断食をやる前にまず手始めにやることとは?
朝食を抜くことの是が非について
・朝食はゼッタイに抜いてはいけない
・朝食を抜いたら身体に悪い などなど。
巷では、朝食をしっかり食べてダイエット!と言われています。
朝食を抜くと、1日のカラダの動きが順調にスタートせず、肥満になりやすい要素が増えていくという考え。
■エネルギー消費量の低下
■筋肉の減少
■脂肪の増加
朝食抜きで、エネルギーにする材料がないまま活動すると、カラダは危険を感じ、次に入ってきた食べ物を貯蓄するよう働きます。この防御反応により脂肪を溜め込みやすくなり、肥満の原因になる。
こういった事を栄養士の方などはよく言われます。
※この点に関しては、
現代医学や現代栄養学からすると「朝食はしっかり!」が常識です
テレビなどで、
「朝食はその日のエネルギー源となるのだから、
以前の私もそう思っていました。
しかし半日断食という言葉を知り、朝食を抜くことが理にかなっているのではないかと思うようになり、実際にやってみて感じることなど「なぜ朝食抜きがいいのか」を書いていきます。
※もちろん本当に向いていない人も中にはいるとは思いますし、
朝食を抜くことはいいことなんです!
本来、午前中は便や尿などの老廃物を出す時間と言われています。
なので基本朝は「固形物をとらず、
なので、生水、柿の葉茶などを水分はしっかり摂っています。
空腹状態を作ってあげるということは傷ついた胃腸粘膜を修復して
それはいいことなんです。
空腹が6時間以上続いてお腹が鳴っているとき「モチリン」という
わかりやすく言うとモチリンは体の中を大掃除してくれる有難い存
なので過食で便秘しがちの人も朝食をやめていけば便通は改善され
便秘で悩んでる方は騙されたと思って試してみるといいと思います
しかし朝食抜き(半日断食)
今では、毎朝気持ちのいい便が出てくれます。
排便は本当に気持ちのいいものです。
朝食抜きにしてから、たまには朝食を食べる時もあるのですが、その時はその時で排便はスルスルでます(笑)
朝食を抜くと、かえって太るって本当?
朝食抜きで、エネルギーにする材料がないまま活動すると、
この防御反応により脂肪を溜め込みやすくなり、
と言われていると先ほど書きましたが、朝食抜くことによって(
なので、今までとは違い栄養素を吸収しやすくなり、
確かに朝食抜いた分だけ、吸収力はアップしてる上に、昼食、
朝食を抜くと空腹感のため、
だからこそ午後から摂る食事の質と量を管理することが重要になっ てきます
朝食抜いたからといって いつものようにいきなりカレーだとかハンバーグ、
といっても私もいきなりがっついて食べてしまうこともしばしば。
お手本としては、昼食は和食(伝統的な日本食)がベストです。
【ま】豆類
【ご】ごま
【は】(わ)ワカメ、海藻類
【や】野菜
【さ】魚、小魚
【し】しいたけ、きのこ類
【い】イモ類
などをゆっくり噛んで食べれば太るどころか、
もちろん肉も卵も食べます。
「12時になったから、さあ昼ごはん食べよう」ではなく、
16時間~18時間固形物は食べないとゆうルールや昼食、
朝食抜き(半日断食)による改善例
・アトピー
・膠原病
・気管支ぜんそく
・花粉症
・便秘
・肉体疲労
・美肌、
朝食を抜くと脳の働きが悪くなり、フラつく?
経験上もそうですが、最初は慣れないのでやはり辛いです。
2週間もすれば体が慣れて適応してくれます。「あれ?辛くない」
そして脳はエネルギー源に体脂肪を分解した「ケトン体」も使うた
空腹時は血糖値も下がるけど、血中脂肪は筋肉に取り込まれ、
なので午前中はお腹はすかせて「モチリン」を出して、
そんなこと言っても。。我慢できないという方は?
朝を抜くことに関しては 慣れてしまえば、
やはり昼に近づくにつれ 時計を気にしてしまい、もうちょっとで食べれるなんて思ったり、
強い空腹を感じるというのは実は「食べるから、おなかがすく」と
この現象を断食で有名な甲田先生は「偽腹(にせばら)」と呼んで
この現象は、私もよくなります。
これは、胃腸が荒れて粘膜が傷ついているために、
フルーツなど食べたり、
私の場合はフルーツ食べたり、すりごまを食べたり、ナッツを食べたりします。
夜ご飯が異様に少なかったときも起きてすぐおなかがグーグーなり
自分が過食をしてしまったかを見極める方法教えます!
起床時、両手をグッと握りしめてみてください。過食していると・
力が入らなかったり、入りにくかったり、
一つの判断基準にしてみてください。
基本的に半日断食、一日断食を行ってよい人は、下は10歳以上、上は65歳以下と言われています。
Q)半日断食、一日断食を避けた方がいい人は?
A)基本的には、
病気がある人でも半日断食を行うことができます。 ただし、
末期ガンや重い肝臓病(肝硬変)、腎臓病(腎不全)、心臓病、 不整脈がある人などが実行する場合は医師に相談して実施しましょう Q) 半日断食には年齢制限がありますか?
A)基本的に半日断食、一日断食を行ってよい人は、
下は10歳以上、上は65歳以下です。 ※65歳以上の高齢の人の場合、生活習慣病の予防のためにも、
半日断食を取り込むのはすごくいいことですが、 くれぐれも無理はしないでください。
詳しいやり方、ルールについてはこちらから。
→誰でも気軽に出来るプチ(半日)断食のやり方とは…
【関連記事】
養生ラボ(YOUJOーLabo)創設者。
愛知県生まれ。たまに美容師。断食でアレルギーも完治、脱ステロイド、断薬達成。
楽しく生きるをモットーに、断食や養生法も取り入れシンプルライフスタイルを目指す。