市販の食パンでまだマシな商品【発酵風味料の謎】

o0540096013462259181 (1)
サンヨネで何回か買ったことがあるパンなんですが、通常マーガリンを使うところを、この商品は生クリームを使用していたり、イーストフード、乳化剤を使わずの食パンなんです。

普通の大手の食パンより添加物は少ないんです。

この前のインタビューで聞いたところ・・・

インタビューはこちらからどうぞ☟☟

〝食の安全〟を守る愛知県のスーパー「サンヨネ」

安心安全の商品を売るスーパーに聞く「食品の裏側」

o0800045013462259194
養生 普通のスーパーで売っているのはマーガリンだとか添加物がかなり多いですからね。でもサンヨネさんのはそれに比べるとまだマシですよ。

三浦 まあ、あれでもまだまだ納得はいってないんです。

養生 発酵風味料とかも入っていますよね?後は糖類だとかも、、

発酵風味料と発酵調味料で若干名前が違うので同じなのかもわかんないですが、

発酵調味料は2005年、セブンイレブンが抗生物質のナイシンを乳酸菌発行調味料と称して保存目的でサンドイッチに添加していたので明るみに出ました。

抗生物質の食品への添加は食品衛生法で原則禁止されていますが、このように発酵調味料という名称に変えて表示されていた事例もあるみたいです。

発酵風味料は、ホップや、小麦粉、ミルクなどの食材を原料にして発酵させてつくられると言われています。

三浦 それもわかりづらいところなんです。添加物の業界も非常にブラックボックスでわかりにくい部分がいっぱいありますので。聞いても教えてくれなかったりするんですね。

できるだけ何も使わないのを作りたいんですが、、他の問題では原料に隠れて入ってきたりもしますので、そういうものもできるだけ見極めていこうという事で取り組んでいます。

d4c77b2998a71cda99fe116466e8b8d3_s

小麦粉にはカナダ産の小麦を使用していて、輸入の際に赤道を通らないので強力な薬の使用をしなくてすむのです。(使われてはいるがまだ少量だとの事)

ポストハーベスト農薬(収穫された農産物の輸送や貯蔵中における病害虫による被害防止のために、収穫後に農薬を使用)

※個人的には遺伝子組み換えの小麦だとは思います。

これからは北海道で小麦を生産していくので大丈夫ですが、問題はコストなんです。

養生 そんなに高いんですか?

三浦 3倍は高いですね。これは難しい問題で例えば生産者に技術を教えても、生産量が倍になる事はないですから。良くなって2割かそこらですね。

ただ、できるだけ値段を高くせずに売っていけたらとは思います。


普通のスーパーに売っている食パンはかなりの食品添加物が入ってるから、それと比べるとこのサンヨネの食パンはいいです。

値段も普通のパンよりも安いですし、味も普通に美味しいです。僕らもサンヨネに行ったらだいたい買っちゃいます。

ただ一番良いのは、本当に原料などのこだわっている個人のパン屋が良いと思いますね。

天然酵母ベーグル 愛知県にあるパン工房 むぎの家
先日、天然酵母のベーグルを愛知県碧南市にあるパン工房むぎの家で買って美味しくいただきました。 ここのむぎの家さんはかなりこだわっていて...

【関連記事】

間食におすすめなものとは?我慢できない間食の解決方法

植物本来の力を引き出す方法とは?【土の大事さ】

※【LINE公式限定】情報盛りだくさん!友達追加よろしくです。

友だち追加数

市販の食パンでまだマシな商品【発酵風味料の謎】
この記事をお届けした
養生ラボの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
トップへ戻る